Pages

Monday, June 6, 2022

源平の戦局変えた「源義経の凄い奇襲」意外な真相 | リーダーシップ・教養・資格・スキル - 東洋経済オンライン

源義経の軍が一ノ谷へ向かう際に通った「義経道」(写真:Camellia/PIXTA)

NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送で、源氏や平氏の歴史に注目が集まっています。源頼朝の弟で「戦の天才」と呼ばれた源義経。その象徴的な戦いの1つとして語り継がれるのが「一ノ谷の戦い」で見せた「鵯越(ひよどりごえ)の逆落とし」ですが、どうも後世の創作の可能性が高いようです。歴史学者の濱田浩一郎氏が解説します。

平家物語に描かれている「鵯越」

史上有名な一ノ谷の戦いの開戦前の情景を古典『平家物語』は次のように描く。

「寿永3(1184)年2月6日の明け方、源義経は1万の軍勢を2手に分けて、土肥実平に7000の軍勢を付けて一ノ谷の西方に向かわせた。そして自身は、3000騎で、一ノ谷の背後の鵯越を攻め下ろうと、丹波路から、平家の陣の後方に回られた。

しかし、従軍する兵士たちが『鵯越は有名な悪所。同じ死ぬなら敵と戦い死にたい、谷や崖から落ちて死にたくはない。誰かこの山の案内者はいないものか』と口々に言うので、武蔵国の住人・平山季重が進み出て『この季重、案内できます』と申し出た」(『平家物語』を筆者が現代語訳)。

丹波・播磨国境にある三草山の平家の防衛ラインを突破した義経軍は、さらに東進して、一ノ谷の後方・鵯越から平家を攻撃したと言われる。『平家物語』には、この鵯越は、急な崖が進路を阻む難所として、兵士をも恐れさせたと書かれている。その難所への案内者として名乗り出たのが、平山季重であった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 源平の戦局変えた「源義経の凄い奇襲」意外な真相 | リーダーシップ・教養・資格・スキル - 東洋経済オンライン )
https://ift.tt/R4D5vKt

No comments:

Post a Comment