Pages

Tuesday, August 4, 2020

バイクライフを充実させたいなら右コーナーを練習しよう! | clicccar.com - clicccar.com(クリッカー)

■マジョリティーが頭を悩ませる右コーナー

バイクに乗っている人で右コーナーに苦手意識を持っている人は結構多いです。筆者自身もバイクに乗っていると、左コーナーよりも右コーナーのほうが難しく感じます。

雪路面でこれはすごい。
雪路面でこれはすごい。

解釈方法を変えてみると、右コーナーを練習して上達すればバイクの運転がこれまで以上に楽しくなるということであり、これからバイクの面白さを周知してユーザー拡大を目指すのであればマストな要素というわけです。自分の考えるように操作することができれば満足度は上がっていきます。

●バイクの構造や道路の環境が要因

右コーナーと左コーナーを相対的比較した時に右コーナーのほうが難しく感じるのはなぜなのでしょうか。これにはさまざまな理由が考えられていて、バイクの構造や道路環境などが挙げられます。

一寸先はガードレール
一寸先はガードレール

たとえば、左側走行のため右コーナーのすぐそばにガードレールがあるので恐怖心が煽られるという理由です。確かに片側1車線の道路なら対向車線のガードレールまで距離があります。アクセルスロットルやブレーキペグが車体右側にあって操作が難しいからというのもよく言われる理由の1つです。

●左寄りの心臓でキャンバースラスト稼いでいる説

筆者が特に興味を持ったのが「心臓が左寄りだから」という要因。これを深堀すると、心臓左側が右側よりも大きくなっていることで身体のウェイトが左寄りとなり、左コーナーでバイクを傾けやすくなってキャンバースラストを稼いでいる説を唱えることができます。

コーナーリングフォースとは、コーナーリング時に発生する遠心力に対する求心力。バイクでこの求心力を発生させる方法は2つで、車体を傾けてキャンバースラストを発生させる方法と、ハンドルを切ってタイヤそのものを進行方向に向ける(スリップアングルを出す)方法があります。

「バイクは傾けて曲げるもの」とよく言われていますが、その背景にあるのはキャンバースラストです。バイクではキャンバースラストによるコーナーリングフォースが大きな役割を担っています。

成人の心臓の重量は200gから300g。たった数百グラムですが、確かに左側に車体を傾けるほうがやりやすいです。これを確かな説とするためにペダルを漕いで進む自転車で試してみたところ、アクセルスロットルやブレーキペグの操作がなくても左側のほうが車体を傾けやすいことに気がつきます。

■右コーナーの練習に力を注ごう

アクセルスロットルやブレーキペグ、ガードレール云々と右コーナーの障壁にいろいろ挙げられていますが、自転車とバイクの両ケースからわかるように左側にバイクを傾けるほうが得意のようです。

スポーツや仕事では苦手なものより得意なことに取り組むべきと思いますが、一般道には右コーナーも左コーナーも避けては通ることができません。右コーナーがうまくなれば左コーナーも今まで以上に寝かせることができるようになるかもしれません。

運転技術は日進月歩、日々の積み重ね。
運転技術は日進月歩、日々の積み重ね。

練習方法はそれぞれの生活環境に合わせて選ぶのがおすすめです。広い駐車スペースのある人なら三角コーンを置いてその周辺をクルクル回ったり八の字をやるのも良いですし、いつものツーリングコースにある右コーナーで意識してバイクを傾けてみてはどうでしょう。

個人的には、低速でできるだけ小さく旋回する練習がおすすめです。結構難しいんですよ、これ。

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
August 04, 2020 at 03:03PM
https://ift.tt/33qqy5U

バイクライフを充実させたいなら右コーナーを練習しよう! | clicccar.com - clicccar.com(クリッカー)
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment