Pages

Thursday, November 10, 2022

実は仕事嫌いで毒舌、紫式部が書いた「悪口」の中身 - 東洋経済オンライン

紫式部

優雅なイメージのある紫式部ですが、かなり毒舌です(写真:りうん/PIXTA)

日本の古典文学というと、学校の授業で習う苦痛な古典文法、謎の助動詞活用、よくわからない和歌……といったネガティブなイメージを持っている人は少なくないかもしれませんが、その真の姿は「誰もがそのタイトルを知っている、メジャーなエンターテインメント」です。

学校の授業では教えてもらえない名著の面白さに迫る連載『明日の仕事に役立つ 教養としての「名著」』(毎週配信)の第6回は、源氏物語の作者で、2024年のNHK大河ドラマの主人公でもある紫式部の『紫式部日記』について解説します。

この連載は毎週更新です。著者フォローをすると、新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます。

この連載の記事一覧はこちら

2024年の大河ドラマは、なんと紫式部が主人公らしい。

なんと紫式部を演じるのは吉高由里子さん。そんな豪華なキャストで、平安時代の宮中が大河ドラマの舞台になるなんて!と胸をときめかせた人は少なくないはずだ。

もちろん筆者もその1人。私が大学院で研究していたのは万葉集だが、古典好きの例に漏れず、平安時代はもともと大好き。平安時代の豪華絢爛な宮廷文化が、大河ドラマのクオリティでみられるなんて楽しみすぎる!と今からわくわくしている。

しかしその前に、ぜひ予習しておきたいのが、『源氏物語』。源氏物語といえば、もはや説明のいらないほどに有名な古典文学。日本で最も有名な「名著」は、もしかしたら源氏物語かもしれない。そして同時に、実は日本で最も有名なわりに、最も読破されていない「名著」もまた、源氏物語なんじゃないか?と私は思っている。

現代語訳をすべてそろえて読み始めたけれど……

この記事を読んでいる人のなかで「ふふん、何を言うのやら。私は源氏物語を最初から最後まで読み切りましたよ」という人がいたら……私はひれ伏したい。私も、源氏物語のすべては読破できていないからである……。

というのも、私が国文学を勉強していた大学時代。さすがに源氏物語を読み切っていないのはまずいと思い、現代語訳をすべてそろえた。図書館でぱらぱらとめくった結果、とりあえず瀬戸内寂聴さんの訳がいちばんわかりやすそうかな?と思い、源氏物語を読み始めた。

しかし私の源氏物語の旅は、宇治十帖の途中で終わりを告げたのだった。言い訳ですけれど、光源氏が死ぬまではともかく、死んでからもけっこう長いんですよね、源氏物語……。

私と同じように、源氏物語にチャレンジして、挫折した仲間、実はいるんじゃないだろうか。チャレンジしたことのある方も、チャレンジしたことのない方も、ぜひ本連載で私といっしょに源氏物語に入門してみてほしい。そして2024年の大河ドラマに備えましょう!

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 実は仕事嫌いで毒舌、紫式部が書いた「悪口」の中身 - 東洋経済オンライン )
https://ift.tt/BmpeTij

No comments:

Post a Comment