Pages

Tuesday, March 31, 2020

ロックダウンとは 実際どうなの? | 特集記事 - NHK NEWS WEB

「○日に、東京がロックダウンされるらしいよ」
いま、そんな不確かな言葉がSNSで飛び交っています。
その背景には、こんな疑問や不安があるからではないでしょうか。
「ロックダウン(=都市の封鎖)って、いったいどうなることなの?」
「国や自治体は、どこまで制限できるの?」
「政府は『緊急事態宣言を行う状況には至っていない』って否定しているけど、実際どうなの?」
今回、こうした疑問に答えるべく、担当者に徹底的に聞いてみました。
(安藤和馬)

広がるフェイク

「ロックダウン」が一気にトレンドワードになったのは、3月23日。東京都の小池百合子知事が、その可能性に言及した時です。

最初にこの言葉が登場したのは、3月19日の政府の専門家会議の提言。そこでは、海外の事例も引いて、ロックダウンを、「数週間の間、都市を封鎖したり、強制的な外出禁止の措置や生活必需品以外の店舗閉鎖などを行う、強硬な措置」と定義。そのうえで、感染爆発が起きた場合には、「取り得る政策的な選択肢は、ロックダウンに類する措置を講じる以外にほとんどない」と書かれています。

確かに、海外の主要都市ではすでに「ロックダウン」は行われています。

3月30日。複数のメールやSNSのメッセージが、私のもとにも届きました。
「4月1日あるいは3日から、東京都ロックダウンだそうです。政府筋から内々の確認情報が来ました。東京都に出入り出来なくなるそうです」
「4月2日(木)夜に発動の可能性大」
「都内は危険です。人口密度が高いので流通が止まると資材や食材があっという間になくなります」

日付もバラバラで、情報ソースも不確か。不安を煽る文句も付いています。
ただ妙に信ぴょう性のある記述も混じっているので、記者としては自分の取材不足かもしれないと、念のために「裏取り」に走りましたが、確たる根拠は得られませんでした。

政府サイドも、即座に「デマ」「フェイクニュース」と否定しました。

担当者を直撃!「ロックダウン」はできるの?

そもそも日本で「ロックダウン」は出来るのでしょうか。
日本は法治国家。都市を封鎖するにしても、根拠となる法律が必要なはずですよね。

そこで、3月14日に施行された「新型コロナウイルス対策特別措置法」(以下、特措法)をもとに、何ができるのか探ってみることにしました。聞いたのは、厚生労働省と内閣官房の担当者です。

Q)ロックダウンは法律で定義されていますか?
A)特措法には、「ロックダウン」という言葉はどこにも書かれていません。ロックダウンは抽象的な概念で、明確な定義はありません。もし、ロックダウン的なことをするにしても、まずは政府が「緊急事態宣言」を出すことが前提になると思います。

外出禁止は強制?罰則は?

Q)緊急事態宣言が出たら、外出禁止は強制できますか?
A)特措法では外出禁止は強制はできません。45条では、外出自粛を要請できると書かれています。あくまで要請です。

【第45条】「都道府県知事は、(略)生活の維持に必要な場合を除き、みだりに当該者の居宅又はこれに相当する場所から外出しないこと、その他の感染の防止に必要な協力を要請することができる」

Q)フランス、イタリア、イギリスなどでは法律で厳しい外出禁止の措置をとり、違反者には罰金が科されます。日本の場合、外出した際の罰則は?
A)守らなくても罰則はありません

Q)東京都で外出自粛が要請された3月28日と29日の土日は、雪が降ったこともあって、人出が少なかった。あのときの外出自粛と、緊急事態宣言後の外出自粛はどう違うのですか?
A)どちらも要請であり、差異はありません。先週末の自粛要請は東京都が運用でやっているだけで法律に基づくものではない。ただ、宣言後は法律に基づく要請になるので、「守らないとまずいかな」と国民の意識が変わるかもしれない。政府が宣言することで、いわば箔がつくということです。

イベント自粛に強制力は?

Q)では、イベントは強制的に中止できますか?
3月22日、さいたまスーパーアリーナで開催された「K-1」イベント。あのときは埼玉県知事が要請したにもかかわらず、結局開かれました。
A)イベントについては、45条2項で対応します。開催しないよう知事がまず「要請」して、それでも応じない場合は「指示」できます。指示には罰則はないものの、公権力を背景とした指示は、事実上の強制力を持つと考えられます。さらに指示を行ったら、事業者名などを知事がホームページなどに「公表」することになります。

【45条2項】都道府県知事は(略)、学校、社会福祉施設、興行場、その他の政令で定める多数の者が利用する施設を管理する者または、当該施設を使用して催物を開催する者に対し、当該施設の使用の制限もしくは停止、又は催物の開催の制限もしくは停止その他政令で定める措置を講ずるよう要請することができる。
【45条3項】正当な理由がないのに前項の規定による要請に応じないときは、都道府県知事は、(略)指示することができる。
【45条4項】都道府県知事は、要請又は指示をしたときは、遅滞なく、その旨を公表しなければならない。

学校はどうなる?

Q)学校の休校は?
A)これも45条2項が根拠となり、休校を要請または指示できるようになります。県立高校は県が所管しているので知事の判断で休校できます。私立学校や市町村立の小中学校は、知事が休校を要請し、応じない場合には指示できるという建て付けになっています。罰則はありません。

店は?企業は?

Q)店舗を閉めてもらうことは出来るのでしょうか?
A)45条2項では「多数の者が利用する施設」は使用制限や停止を要請できるとなっています。「多数の者が利用する施設」は政令で定められていて、主なものは以下の通りです。
劇場、映画館、演芸場、展示場、百貨店、スーパーマーケット、ホテル、旅館、体育館、ボーリング場、博物館、美術館、図書館、キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール、理髪店、質屋、自動車教習所、学習塾など。
ただし、スーパーマーケットのうち、食品、医薬品、衛生用品、燃料など生活必需品の売り場だけは、営業を続けることができます。

Q)民間企業を強制的に休業させることはできるのでしょうか?
A)直接的な規定はありません。民間の経済活動を止めることは法律のどこにも書かれていません。根拠になるとすれば、45条の外出自粛要請。外に出られない以上、出勤できないので休みにする企業もあると思います。一方、テレワークはまったく問題ありません。

補償は?

Q)企業が活動を休止したり、イベントを中止したりした場合の損失補償は?
A)特措法には直接の規定はありません。そもそも強制的に店舗を閉めたり、イベント中止を命じることはできないので。
(治療に当たった医師などが死亡した場合に、遺族に損害を補償する規定はあります)

→ とりわけ中小・小規模事業者からは、「補償がなければ、休みには踏み切れない。死活問題だ」と補償を求める声が上がっています。政府は「損失を税金で補填するのは難しい」として直接の補償には慎重なスタンスです。ただ、追加の経済対策として、売り上げが大幅に減少し、事業の継続・存続の危機に直面している中小企業や小規模事業者などに対し、新たな助成金制度を設けることを検討しています。近くまとめられる経済対策で、どのような手立てが講じられるのかが焦点になります。

交通機関は?

Q)東京と行き来する鉄道やバスなど公共交通機関を止めることはできるのでしょうか?
A)都市封鎖するために公共交通機関を止めることは法律に書かれていません。
20条と24条には、総理大臣や都道府県知事は、鉄道会社などの「指定公共機関」と総合調整を行うことができると書かれています。これはストップさせるというよりも逆で、感染が拡大した際でも公共機関の職員は働かなければいけないので、最低限は交通機関を動かしてくださいというものです。鉄道などを止めることは想定していません。

Q)道路は封鎖できるのでしょうか?
A)特措法では道路封鎖の規定はありません。一般論として、都道府県知事が、管理する県道などを規制することは可能かもしれませんが、特措法に基づき封鎖する権限はありません。
一方、感染症法33条では、感染した場所が十分に消毒できていない場合、そこに人が集まらないように、72時間以内で局所的に閉鎖したり、そこに向かう交通手段を遮断したりできる。ただし、それは消毒のためであって、広域的に人の動きを止めるために使える条文ではありません。

マスクは配られる? 薬や食品は?

Q)マスクを政府が買い上げて配ることはできるのでしょうか?
A)はい。55条でマスクなど必要な物資の売り渡しの要請ができるほか、応じないときには、知事が強制的に収用できるようになります。
また特措法とは別に、すでに政府は、国⺠生活安定緊急措置法などに基づいて、マスクを買い上げるなどして、北海道や医療機関などに配っています。

Q)物資についてほかには?
A)知事は、医薬品や食品など必要な物資の保管を命じることができます(55条3項)。命令に従わず、物資を隠したり、廃棄したりした場合、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金が科されます(76条)。保管場所の立ち入り検査を拒否した場合も、30万円以下の罰金となります(77条)。罰則があるのは、この2つだけです。

土地・建物の強制使用も

Q)ほかにも、緊急事態宣言が出ると行政が強制的に出来ることはあるのでしょうか?
A)都道府県知事は、臨時の医療施設をつくるために必要がある場合は、土地や建物を所有者の同意を得ないで使用できるようになります(49条2項)。これは「即時強制」といって強制力があります。

どこに?どのくらいの期間?

Q)緊急事態宣言を出す場合、どこの都道府県に出すのかでしょうか?
A)総理大臣が宣言を出す場合、期間と区域を指定することになります。一度に複数の都道府県を指定することも可能です。

→ 担当者は具体的な場所は言いませんでしたが、複数の取材先の話では、東京都が対象の筆頭候補であるのは間違いありません。埼玉県、神奈川県、千葉県など周辺も対象に入るという見方もあります。感染者数の推移や経路が追えない感染がどこまで拡大しているかなどが判断材料になりそうです。

→ 外出自粛要請の期間については、政府内では一時期「21日程度」という日数が浮上しました。健康観察期間14日に感染から報告までの平均7日をあわせて21日間という計算です。当初、基本的対処方針に盛り込むことが検討されましたが、「緊急事態宣言を出す前に、期間を示す必要はない」などとして入りませんでした。

「断れない…」効果

ここまで見てみると、仮に緊急事態宣言が出たとしても、外出自粛は「要請」ベースで、強制力はなく、これまでの自粛要請とほとんど変わらないことが分かりました。また、特措法だけでは、交通機関は止められず、企業活動も制限できません。休校やイベント自粛、施設の使用制限も基本は「要請」と「指示」で、街に出歩いても罰則を科すことはできません。つまり今の特措法では、海外のような「ロックダウン」はできないことが明らかになりました。徹底的に実施するならば、諸外国のように罰則付きの法律を別途整備することが必要となります。

ただ日本人の国民性を考えると、法的な強制力がなくても多くの人が協力するという見方もあります。国が緊急事態宣言を発令すれば、心理的な効果が働き、外出を控えるほか、多くの企業がテレワークに切り替えたり、臨時休業する店舗が増えたりするでしょう。

さらに指示を出された場合には、名前も公表される中で、企業や学校がそれを無視することは難しいのではないでしょうか。一定の強制力は、あるといえるでしょう。

法的な強制力を伴わなくても、事実上の「日本版ロックダウン」となるのではないでしょうか。

不安払拭するために

日本政府は3月31日時点で、菅官房長官も、担当の西村経済再生担当大臣も、「ギリギリ持ちこたえている」という判断で、緊急事態宣言が必要な状況では無いと強調しています。もちろん「ロックダウン」も否定しています。ただ、瀬戸際の状態にあることには変わりないとしていて、今後、状況を見ながら、慎重に判断していく構えです。

「ロックダウン」と聞いて、不安に感じている人は多いと思います。不安心理から、デマやフェイクニュースを鵜呑みにし、拡散してしまう人もいます。それは情報が少ないからです。法律では何ができて、何ができないのか。また、どういう理由によるのか。政府には丁寧に説明する責任があると思います。

外出自粛は住民の理解と協力で成り立つものです。そのためにも意思決定のプロセスも含め、積極的な情報開示が求められています。

※「新型コロナウイルス対策特別措置法」についてはこちらに

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
April 01, 2020 at 08:00AM
https://ift.tt/3bF0d4Y

ロックダウンとは 実際どうなの? | 特集記事 - NHK NEWS WEB
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

香りも保湿力も言うことなし。香水で有名な「オゥパラディ」のハンドクリームは隠れ優秀アイテムなんです - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ - - ISUTA

香りも保湿力も言うことなし。香水で有名な「オゥパラディ」のハンドクリームは隠れ優秀アイテムなんです♡

@hkmi_ckey/Instagram

この記事のINDEX

ふとした瞬間に香る香水って、人の印象を決める際にとても重要ですよね。

そう考えたら、いつでも素敵な香りを纏っていたい!と思いませんか?

今回は、香水で有名な「AUX PARADIS」のハンドクリームを紹介したいと思います。

AUX PARADIS -Aromatic Hand Cream-

@mynrks/Instagram

界面活性剤を使用せず新しい乳化技術で作られたアルガンオイル配合の「Aromatic Hand Cream」がこちら。

手だけではなく、全身、爪にも使えちゃうマルチクリームです。

保湿もしっかりできるので、1つバッグに忍ばせておくと大活躍すること間違いなし◎

早速香りをご紹介していきます。

Savon

@mo_e_ka__/Instagram

まず最初にご紹介するのは、お風呂上りのふんわりとした香りが特徴の「Savon」。

南フランス産のラベンダーを配合しているので、普段使いやリラックスしたい時におすすめです◎

優しい香りなので、万人受けも間違いなしですよ。

Spring garden

@__.wl__/Instagram

続いてご紹介するのは、春季数量限定の「Spring garden」。

さくらやすみれにゆずのさっぱりとした香りが加わったフレッシュな香りが特徴です。

まだ、オンラインでは売り切れていないので、狙っている方は早めにゲットしてくださいね。

Fleur

@hkmi_ckey/Instagram

南仏に咲く藤の花を思わせる清楚でエアリーな香りの「Fleur」がこちら。

香水が苦手な方でも手軽に使用できるのが魅力です。

男女問わず使用できるので、プレゼントにも最適ですよ♪

Osmanthus

@uu.mheur/Instagram

最後に紹介するのは、ノスタルジックな金木犀の香りが特徴の「Osmanthus」。

こちらの香りは秋季限定で8月下旬頃から販売されるのですが、毎年人気なのですぐに売り切れてしまうんだそう。

今は他の香りを試してみて、気に入ったらこちらの香りに挑戦してみるのが良さそうですね!

お試しは30g、リピ買いは70g

今回紹介した「Aromatic Hand Cream」は、30g(税込1100円)と70g(税込み1980円)の2サイズあるので、用途によって選び分けるのがおすすめ。

パッケージもシンプルで愛用する方が多いらしいので、ぜひお気に入りの香りを見つけてください♪

【関連記事】

お部屋に入った瞬間「え、いい香り」って言われたい。少し奮発してでも買いたいルームフレグランスを集めました♡
なりたいのは上品に香るフレンチガール。ビュリー×ルーヴル美術館の「香水」で理想のあの子に一歩近づいて♡
せっかく買うなら万人受けがいい。バッグに1つは忍ばせたい“せっけんの香り”アイテムを集めました♡

Let's block ads! (Why?)



"有名な" - Google ニュース
April 01, 2020 at 08:45AM
https://isuta.jp/603149

香りも保湿力も言うことなし。香水で有名な「オゥパラディ」のハンドクリームは隠れ優秀アイテムなんです - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ - - ISUTA
"有名な" - Google ニュース
https://ift.tt/2TUauVh
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

経営者ボーカルユニット「King&President」が3月25日にキングレコード からメジャーデビュー。『社長やっちゃたよ』『論拠を示せ』の作詞兼プロデューサー八木秀明氏に独占インタビュー !:時事ドットコム - 時事通信

[株式会社センスエンタテインメント]

3月25日実際に会社を経営する経営者のボーカルグループがデビューしました。
その名も「King&President」
CD発売と同時にカラオケ配信、各種ダウンロードもスタートしました。
経営者とシンガーの両方の顔を持つメンバーはこれからどこに向かおうとしているのか。作詞兼プロデューサーの八木秀明氏に聞いてみました。

————この度はデビューおめでとうございます。

八木:ありがとうございます。実感あまりないですが(笑)

————経営者のボーカルユニットをデビューさせようと思ったのはどういうきっかけからでしょうか。

八木:中小企業の経営者が商品、サービスの内容で勝負するには多額の広告宣伝費がかかったり、営業ツールが必要になります。社長自身が宣伝媒体になってブランディング出来たら早いかな、と思ったわけです。

————社長自身がブランディングする手法は出版などが一般的かと思いますが。

八木:確かに出版は社長の思いを伝えられたり、考えを広めるには素晴らしい手法です。ただ、読者が本を読み切ってくれないとすべてが伝わらないし、本の部数以上の効果が期待しにくい部分があったりします。CDやPVでは残念ながら社長の考えを伝えることはできませんが、インパクトは絶大です。

————確かにPVを拝見する限りインパクトは絶大ですね(笑)

八木:はい。PVもレコーディングも一流のスタッフにお願いしているので、歌っている本人達以外はプロ中のプロであるという面白さも伝わり、社長ブランディングの一助になってるかと思います。

————グループ名がKing&Presidentということですが、これはあのアイドルグループのパクリ…

八木:いえ、レコード会社がキングレコードさんで社長たちのグループだからという意味で…ということにしておきます(笑)

————曲もポップで乗りの良い「社長やっちゃったよ」と社長と部下のやり取りが面白い「論拠を示せ」ですが、こういったコミカルな内容にされたのはなぜですか?

八木:参加してくださった社長さんたちも最初びっくりされたと思います。募集をかけた時点では詞のコンセプトはできていなかったし。でも社長たちが集まって恰好つけた歌を歌っても痛いだけですよね。だからお勤めされてる方やこれから社長を目指す方にも笑って歌っていただけるような、起業家のリアルを紐解いていくような歌詞に仕上げてみました。

————なるほど。確かにやっている人にしかわからない詞の展開ですものね。 曲はレコード大賞などで何度も受賞曲を作られているHΛLさんに依頼されています。

八木:はい。HΛLさんには弊社のスタッフの紹介で知り合いまして。お願いしたら快諾いただけました。ラッキーでした。素人である我々歌い手以外はすべて超一流で行くという考えでしたので。

————まさに超一流の布陣ですね。CD発売のほかにはどのような展開をされていますか?

八木:このご時世ですからダウンロード販売もITunesやレコチョクなどでもできますしPVはCDに同梱ですがショートバージョンはYoutubeでもご覧いただくことができます。

————テレビ出演やCM起用などは考えていますか。

八木:今は考えていませんがそこまで行けたらいいですね。「社長やっちゃったよ」には「年の瀬ホールで蛍の光」という歌詞があるんですが、これ紅白出して!って言ってるんですよ(笑)

————最近コミックソングというか面白い歌が増えているような気がします。その波に乗れたらいいですね。

八木:はい。我々はあくまで歌には素人の経営者なんですが、「ベンチャー社長、起業家の真実」を歌にしてるのは他にないと自負しています。

————最後になりますが今後の展開をお聞かせください。

八木:King&Presidentは今後も参加メンバーを増やしながら、新曲を出し続けていきます。多くの経営者に参加して欲しいし、やがては大きな経営者コミュニティを形成して経営者の力を結集できたらいいなと思っています。参加者はそこでビジネスもできますし、例えば災害とか大きな問題が発生した時に力を合わせられる力のあるグループ、コミュニティに成長できたらと思っています。

————歌詞でも「稼いだだけじゃ意味がない」「お役に立つしかないのさ」って言ってますしね。

八木:はい。そういうメッセージ満載の歌詞ですので是非皆さん聞いてください!

■「社長やっちゃったよ」ミュージックビデオショートバージョン
https://youtu.be/GRtYbR2s_gU

■Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/King%26President

■公式Twitter
https://twitter.com/kng_prsdnt

◎応募フォーム
https://goo.gl/forms/nyMFOtdDE0pen0YC2

【本件に関するお問い合わせ】
担当:鈴木
suzuki@mobio.co.jp
03-5657-1294

【会社概要】
会社名:株式会社センスエンタテインメント
代表者:代表取締役 鈴木千晶
本社:東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階

企業プレスリリース詳細へ (2020/04/01-10:25)

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
April 01, 2020 at 08:25AM
https://ift.tt/2USoTAg

経営者ボーカルユニット「King&President」が3月25日にキングレコード からメジャーデビュー。『社長やっちゃたよ』『論拠を示せ』の作詞兼プロデューサー八木秀明氏に独占インタビュー !:時事ドットコム - 時事通信
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

『STEINS;GATE』などで有名なMAGES.がコロプラの子会社に(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース

3/31(火) 20:03配信

IGN JAPAN

2020年3月30日、コロプラがMAGES.の全株式を取得することを発表した。2019年7月に親会社のドワンゴから独立していたが、今後はコロプラの子会社となる。MAGES.の代表取締役社長である志倉千代丸は、これに際して公式サイト上でコメントを発表。「スマートフォンをプラットフォームとするビジネス」を自社に欠けていてたものとして挙げ、コロプラと足取りを共にするメリットを語っている。
MAGES.はいくつかの事業を手がけているが、特に『STEINS;GATE』などの科学アドベンチャーシリーズで知られる。そんな代表作『STEINS;GATE』は、ハリウッドでの実写計画が進行中だと2020年1月に明らかになっている。

「Steins;Gate」画像・動画ギャラリー

千葉芳樹

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"有名な" - Google ニュース
March 31, 2020 at 06:03PM
https://ift.tt/3aANIqO

『STEINS;GATE』などで有名なMAGES.がコロプラの子会社に(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース
"有名な" - Google ニュース
https://ift.tt/2TUauVh
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

競争力の正体は「事業」にあり 企業経営の針路 - 日本経済新聞

ポイント
○長期利益は利害関係者つなぐ経営の王道
○「会社」全体では競争力の実体は分からず
○経営人材の見極めは経営者の最重要業務

競争戦略の分野に携わる筆者にとって、研究の原動力は優れた戦略と出会ったときの驚きにある。顧客価値に対する深い洞察、競争優位の背後にあるシンプルで骨太の論理、競合他社に対する練り上げられた模倣障壁、常識の逆を行く意外性――。「しびれる戦略」というものが確かにある。

例えばエレ…

電子版の記事が今なら2カ月無料

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
April 01, 2020 at 03:15AM
https://ift.tt/2wT8GCH

競争力の正体は「事業」にあり 企業経営の針路 - 日本経済新聞
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

生まれ持ったセンスなんて不要、わかりやすい書類を作る5つの鉄則 - 日経 xTECH Active

読み手が納得する開発ドキュメントを作るにはどうすればよいのか。本特集では日経SYSTEMSの過去記事を再編集。実用性の高い実践ノウハウを5日間で習得しよう。

 文章や図表をうまく書くには生まれ持ったセンスが必要──。そんなふうに考えたことはないだろうか。

 確かに、語彙力や図表の色遣いのようなスキルは、一朝一夕には身に付かない。しかし、そうしたスキルの有無に関係なく、ドキュメント作成に必要な作業を1つずつ確実にこなすことで、分かりやすく説得力のある文章や図表を作成できる。

 ここでは、分かりやすく説得力のある文章や図表を書くうえで特に重要な鉄則を解説する。取り上げる鉄則は、(1)最初に構成を考え論理性を高める、(2)意味のあいまいさを排除する、(3)文章と図表をバランス良く用いる、(4)レイアウトの工夫で視認性を高める、(5)無駄取りと切れ目でリズムを整える──の5つである。今回はこのうち(1)~(3)までを解説する。順に見ていこう。

分かりやすさや説得力を高める表現の鉄則

ここでは、すぐに実践できることを取り上げる。最初は負担に感じるかもしれないが、習慣化することでそれほど手間がかからなくなるはずだ

[画像のクリックで拡大表示]

鉄則 1
構成を考え論理性を高める

 結論を先に書く注1──。ドキュメントの鉄則として、誰しも一度は聞いたことがあるだろう。読み手にとっては、最初に結論を示されたほうが理解しやすい。ところが「最初に結論を書いていないドキュメントが、ITの現場で散見される」(IT教育コンサルタントのA氏)。

 原因はいくつかあるだろう。例えば、ストレートに結論を言うことに心理的な抵抗を感じ、あえて結論をはっきり書かないケース。そのほか、そもそも結論がはっきりしないままドキュメントを書き始めているケースもある。その場合、書きながら結論を考えることになる。

 いくつかの原因があるが、根本的な原因は、書き始める前に論旨構成を決めていないことである。書きながら同時に論旨構成を考えているのだ。「論旨構成の要である結論をあいまいなまま書き始めれば、当然ながら結論は最後になる」(前出のA氏)。「論旨構成を考える」「書く」という2つの作業はどちらも単純ではないので、分割して実施すべきである。

 論旨構成を事前に考えることの効果は、結論が先に来るので分かりやすくなる、というだけではない。「結論の論拠や補足事項も整理して提示することになるので、分かりやすさや説得力が高まる」(A氏)。

結論と論拠を見いだし構成を検証

 では、どのようにして論旨構成を決めればよいのだろうか。その作業は、3つの大きなステップに分けることができる。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
April 01, 2020 at 03:12AM
https://ift.tt/2UurHVc

生まれ持ったセンスなんて不要、わかりやすい書類を作る5つの鉄則 - 日経 xTECH Active
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ムンクの『叫び』で恐れる人が、絵画から消えた理由 #家にいよう #StayHome(鐙麻樹) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎ、地域医療の崩壊を防ぐためにも、「家にいよう」。

呼びかけが相次ぐ中で、「あの」世界的な有名人も動いた。

Edvard Munch,
Edvard Munch, "The Scream" (edited), 1893. Photo: Nasjonalmuseet / Borre Hostland

団結しましょう。

家にいましょう。

あなたの「ソリダリティ」を、見せてください。

出典:ノルウェー国立美術館 インスタグラム 

今、ノルウェーでは、「団結」や「連帯」を意味する「ソリダリテ」(solidarite)という言葉を毎日聞く・見るようになった。

出典:朝日新聞GLOBE+ 新型コロナと「おもいやり」 ノルウェーでの対策と議論

画家、エドヴァルド・ムンクの名作『叫び』は、数ある名画のなかでも、最も有名な作品のひとつだ。実は、ムンクは北欧ノルウェー出身。

両手で耳をふさぎ、口を開けた不安のポーズは、多くの人がどこかで目にしたことがあるだろう。

なんと、『叫び』を所有する国立美術館は、有名な絵画を編集して、恐れおののく人を絵画から消してしまった。

恐れる人も、今は外出はせずに、自宅で過ごしていることを伝えるためだ。

有名な絵画を大胆に編集してしまう行為は、自由を重んじるノルウェーでも、あまり見たことがない。

同館の広報であるシメン・ヘルスヴィグさんに取材をして、その狙いを聞いた。

今の世界の状況を、名画で表現するなら?

「国立美術館としては、所有するアートをデジタルでも広めることが、重要な役割だと考えています」

「今は特別な時期でもあります。この状況を、アイコン的な作品を使い、どう表現できるか?結果、『叫び』を編集する考えがうまれました。人がいなくなった道路や広場の世界中の写真を、ここ数週間で見ていましたからね」

「『政府からの家にいるようにという推奨を、市民にお願いする手法として、びっくりするような、おもしろいアイデアだね』という反応を、たくさんいただいています」

美術館がムンクの作品を「編集」するのは、今回が初めてだそうだ。

観光施設やアートにできること

毎年、首都オスロには、世界中からのムンクファンが、『叫び』を一目見ようと観光に訪れる。

『叫び』は複数点ある。しかし、『叫び』を鑑賞できるムンク美術館も国立美術館も、現在は新美術館の建設のために、一般公開はしていない。

いずれにせよ、新型コロナの影響と政府の指示により、観光客はノルウェーには入国できず、美術館などは一時閉鎖中だ。

ノルウェー政府は、在宅勤務を推奨し、外出を控えるように要請しているのみで、「外出禁止令」は出していない。

この自粛期間、観光スポットや施設、企業などは、少しでも国のために何かしたいと、家で楽しく過ごす方法や、自粛をうながす呼びかけを試みている。

それにしても、恐れおののく人は、どこに住んでいるのだろう?

※現在建設中の新国立美術館は、2021年にオープン予定

Text: Asaki Abumi

Let's block ads! (Why?)



"有名な" - Google ニュース
April 01, 2020 at 05:04AM
https://ift.tt/2UvDu5G

ムンクの『叫び』で恐れる人が、絵画から消えた理由 #家にいよう #StayHome(鐙麻樹) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"有名な" - Google ニュース
https://ift.tt/2TUauVh
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「確かに似てますね!」「この特徴は完全に……」 川口春奈、ミルクボーイ内海そっくりな幼少期ショットがぷくぷくかわいい(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

 女優の川口春奈さんが3月31日、幼少期の写真をInstagramで公開。姉からお笑いコンビ「ミルクボーイ」の内海崇さんに似ているといわれた1枚だそうで、ファンからは「ちょっと似てるのわかります」「ほな、川口春奈の赤ちゃんのとき違うかぁ」など反響が寄せられています。

【画像】成長したら美女に

 「babyのとき」とコメントを添えて、ぷくぷくした赤ちゃん時代の写真をアップした川口さん。「ミルクボーイ内海さんに似てない? と姉から送られてきました」と姉からまさかの指摘を受けたことを明かしましたが、川口さんは嫌がるどころか「光栄です!」とM-1チャンピオンに似ている事実が誇らしかったようです。

 内海さんといえば、小太りの体形にダブルのスーツ、そして何より昭和芸人をほうふつとさせる“ゴリゴリの角刈り”がトレードマーク。川口さんの幼少期は、赤ちゃんらしいぷくぷく感に加え、まだ髪が生えそろっていない状態が絶妙な“角刈り感”を演出しており、言われてみれば確かに内海さんに似ています。ぷくぷくした角刈り、その特徴は完全に内海さんやないかい。

 ファンからは、「確かに似てますね!」「に、にてる!!!!」「言われると似てるかも」などまさかのそっくり具合に反響が寄せられた他、「この特徴は完全にミルクボーイ内海氏やないか」「ミルクボーイに似てるって言われる? ほな川口春奈とちゃうかぁ」などミルクボーイのネタに乗っかったコメントも多く届いていました。

ねとらぼ

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
March 31, 2020 at 01:44PM
https://ift.tt/2wPXqXS

「確かに似てますね!」「この特徴は完全に……」 川口春奈、ミルクボーイ内海そっくりな幼少期ショットがぷくぷくかわいい(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

朝ドラ『エール』に3つの不安~歴代初回との比較から見えること~(鈴木祐司) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

窪田正孝主演の朝ドラ『エール』初回が、視聴率21.2%で好発進だったという。

しかし平均視聴率の多寡だけで、ドラマの出来を判断するのは危うい。

そもそも同作は、五輪イヤーに合せて制作したが、既にオリパラは延期が決まり、今年の開催はない。

初回の演出も、歴代の朝ドラにない奇策で来たが、視聴者にどう受け入れられただろうか。

そして近年の朝ドラは有名俳優を主演に据えているが、果たして視聴者のニーズに合っているのか。

『エール』初回について、各種データから課題を考える。

不安1:五輪の延期

初回視聴率21.2%は、確かに前作『スカーレット』の20.2%より上を行った。

ただし19年上期『なつぞら』は22.8%。18年下期『まんぷく』23.8%。18年上期『半分、青い。』は21.8%。決して『エール』は、近年の作品では高い数字ではない。

しかも表面的な数字だけでモノを言うのは早計だ。

今は新型コロナウイルスの感染拡大で、外出自粛の要請が出され、サラリーマンのリモートワークも増えている。つまり在宅者の数が増え、テレビのHUT(総世帯視聴率)が上昇している。にもかかわらず、この5年の初回として、数字は高くないのである。

全体状況を前提にすると、今作が評価されたとはいえない。

しかも今後を展望すると、夏の東京オリンピック2020にむけ、1964年の東京五輪「オリンピック・マーチ」を作曲した古関裕而の物語は注目されると目論んでいたはずだ。

ところが既に来年への延期が決まっている。タイミングとして梯子を外されたようなもので、人々の関心がどこまで高まるか、心もとない。

新手の演出は“両刃の剣”

そして初回は、思いっ切り変化球で勝負に出た。

「こんな初回はありなのか?」

「紀元前スタートに“カオス”」

「本当に朝ドラ?」

SNS上にこんなつぶやきが飛び交ったのは、朝ドラ史上初の原始時代スタートとなったからだ。

続いて西部劇・テニスの試合・フォーク・フラッシュモブが続いて、「人生と音楽」について謳い上げるユニークなプロローグとなった。しかも15分の番組で、オープニングが4分を超えた。

さらに主題歌も、序盤ではなくラストに置かれた。

こうした新手の演出について、「今までとは違う朝ドラ」「どうインパクトをもって見てもらうかというアイデア」とチーフプロデューサーは語っている。

しかし挑戦自体は否定しないが、冒険は成功してこそ賞賛される。

全国約173万台のインターネット接続テレビの視聴動向を調べるインテージ「Media Gauge」によれば、『エール』初回の接触率推移は芳しくない。

16年上期『とと姉ちゃん』から去年の『なつぞら』まで、全ての初回は右肩上り基調で見られていた。朝ドラの根強い人気と実力と言えよう。

ところが今回だけは、途中から右肩下がり基調に転じた。

ターニングポイントは、まさに“カオス”と評判になったプロローグ。冒頭4分間は、「何が起こっているのか?」と視聴者の関心を集めることに成功した。ただし終わった瞬間に、どっと人々が離れ始めた。

画像

流出率のデータを追跡すると、プロローグ最後に第1週のタイトル「初めてのエール」が表示されて以降、主人公(窪田正孝)が妻(二階堂ふみ)の鼻歌に触発されて作曲を始める1分ほどで、大量の視聴者が見るのを辞めている。

約17万台のテレビが朝ドラを映していたが、5000台ほどが脱落したのである。

テレビ番組では、突拍子もない演出をすると、その間は見続けられる。

ただしコーナーが終わり、通常の演出に戻った瞬間に、視聴者が逃げ出すことがよくある。例えばVTRの間は見てくれているが、スタジオに戻ったらチャンネルを替える人が多い現象だ。

「これは私には合わない」「何をやっているのかわからない」など反発する視聴者を生み出すと、プラスよりマイナスが大きくなるのである。

不安2: 若年層狙い

この新手の演出は、若年層を取りに行くためのものだったのだろう。

関東地区2000世帯5000人のテレビ視聴状況を調べるスイッチ・メディア・ラボによると、『エール』初回は確かに一定の効果を発揮した。

画像

F1(女性20~34歳)では、『なつぞら』と並び近年ではトップとなった。

ただしC層(男女4~12歳)・T層(男女13~19歳)では、それほど個人視聴率は上がらなかった。ましてやM1(男性20~34歳)では、『まんぷく』『なつぞら』などに届いていない。原始時代やフラッシュモブまで動員したにもかかわらず、『なつぞら』のアニメに遠く及ばず、他の朝ドラのノーマルな初回にすら勝ったとは言えなかった。

しかも問題は、中高年を逃がしてしまった点だ。

胎児から物語が始まった『半分、青い。』ほどではないものの、『エール』は2層(男女50~64歳)に受けなかった。さらにM3+(男性65歳以上)は、それまでと比べ大きく落ち込んだ。

若者狙いの志は良しとするものの、ボリュームゾーンの中高年を取り逃がしたのでは元も子もない。

アニメを駆使しながらも、老若男女のバランスを保った『なつぞら』とは明暗がわかれたと言わざるを得ない。

不安3:“有名俳優”路線

この若年層狙いは、このところの働き方改革も手伝って、主人公は“有名俳優”路線となっている。

もともと朝ドラの主人公は、有名でない若手の登竜門という性格があった。

古くは1966年『おはなはん』の樫山文枝、1975年『水色の時』の大竹しのぶも、テレビドラマ初主演だった。近年でも2013年『あまちゃん』の能年玲奈(現のん)、15年『まれ』の土屋太鳳もさほど有名ではなかった。

ところが直近は、有名俳優が主演するケースが増えている。

16年『べっぴんさん』の芳根京子、17年『ひよっこ』の有村架純、19年『なつぞら』の広瀬すずや『スカーレット』の戸田恵梨香などは、既にテレビドラマの主人公やヒロインを経験した、人気も実力も兼ね備えた俳優だった。

オーディションの手間を省くという合理性もあるが、演技に安定感があり、視聴率を獲りやすいという点などから、安全路線をとっているのだろう。

画像

ところがテレビ・雑誌向けのアンケートを多数実施しているパイルアップ社によれば、視聴者のニーズは“有名俳優”路線にあるとは限らない。

1200人を対象にしたネットアンケートでは、3分の2近い人々が「名の知れていない俳優が良い」と答えている。

「回を重ねるごとに上手くなるなどの成長を見るのが面白い」

「フレッシュな雰囲気が好き」

「応援したくなるから」

「先入観なしで見る事ができる」

視聴者の過半は、物語にも俳優にも新鮮な感覚を求めている。

半年にわたるドラマでもあり、俳優と一緒に成長したいという気分もある。いずれにしても、働き方改革や視聴率確保など、送り手の事情は視野に入っていない。

ところが3分の1ほどの「有名な俳優が良い」派は、実は若い世代に多い。

調査を実施した同社の高木章圭メディア研究員は、背景を次のように分析する。

「若い世代の方が“有名な俳優”を支持しています。『会話の話題になる』『普段は見ていないが見てみようと思う』などが理由です。今回の『エール』も有名なキャストです。若い世代の新たな視聴者を取り込むきっかけになるかもしれません」

先に紹介した層別個人視聴率にもあったように、“有名俳優”路線は若年層狙いに一定の効果がある。

しかし朝ドラは、春休みが終わり学校が始まると、10代までには見られなくなる。20~30代も働いている人が多いので、ボリュームは多くない。

では在宅率の高い高齢者に次ぐ40~50代はどうかと言えば、やはり「名の知れていない俳優が良い」派が3分の2ほどとなっている。

やはり見てもらえる可能性の高い層を着実に狙うのなら、“有名俳優”路線は必ずしも正解とは言えないようだ。

不安“おまけ篇”

以上のように、『エール』は好スタートを切ったとも言い切れないし、今後に不安が残った。

加えて、小さな不安を付け加えると、作曲家が主人公で、初回も音楽を大きくヒィーチャーしていたが、視聴者層を見る限り、“音楽好き”の個人視聴率は高くない。

実は民放が古関裕而を特集した時も、視聴者の反応は良くなかった。

「オリンピック・マーチ」に限らず、早慶の応援歌や巨人阪神の球団歌など、多くの人が聞いたことのある曲を作曲しているものの、本人自身はあまり今の人に馴染みがないし、ましてやその人生は知られていない。

テレビドラマ好きの個人視聴率も決して高くないように、物語としての期待度は大きくない。

こうした不安やマイナスの側面を覆して、どう面白いドラマを創り上げるのか。

思い切った初回に踏み出した制作陣の、今後の創意工夫に期待したい。

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
March 31, 2020 at 05:24PM
https://ift.tt/3dHPFDQ

朝ドラ『エール』に3つの不安~歴代初回との比較から見えること~(鈴木祐司) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

乙武洋匡「コロナ関連の嘘だけはやめに」 エイプリルフール前に著名人が次々と警告 - J-CASTニュース

   エイプリルフールを明日に控えた2020年3月31日、ツイッターには新型コロナウイルスにまつわる「ウソ」をつかないよう求める投稿が相次いでいる。

   5人組ロックバンド「MAN WITH A MISSION」は「オ前等、今カラ言ットクゲド、明日コロナウイルス二罹患シタトカ、センスガ無ク、誰モ幸セニナラナイ嘘ヲツクノダケハ止メトケ」、タレントのジョナサンシガーは「こんな時だからこそ、4.1のエイプリルフールは一旦コロナ落ち着くまで変に嘘つくのやめましょう。無駄な混乱避けましょう」とそれぞれツイート。作家の乙武洋匡さんは、理由も含めて注意喚起している。

  • 令和初のエイプリルフール、自粛ムードに

    令和初のエイプリルフール、自粛ムードに

「コロナに感染」とウソで逮捕事例も

「明日はエイプリルフールですが、コロナ関連の嘘だけはやめにしませんか。何が正しい情報なのかを見極めることが難しい現状において、人々をより不安にさせるような嘘をつくのは愉快犯だと思うんです。専門家の意見に耳を傾けるべき時期に、雑音を混ぜ込むのはやめましょう」

   乙武さんのツイートだ。賛同や支持のリプライが多く寄せられている。

   これまでに、自分がコロナウイルスに感染していると周囲を騒がせ、逮捕されたケースがある。複数の報道によると、2020年3月13日に島根県にあるJRの駅で感染者を装った40代の男性が駅の業務を妨害した疑いで逮捕。3月16日にはJR両毛線の電車内で、コロナ感染者だと嘘をつき、電車を停車させたとして、自称土木作業員が偽計業務妨害容疑で逮捕された。出来心でも、嘘で混乱を招けば周りは迷惑するうえ、自分にも跳ね返ってくるのだ。

   文具メーカーで、ツイッターフォロワー37万人のキングジム(東京都千代田区)は「不要不急のうそはつかないことにしました。※ご自由にお使いください」として、「今年はエイプリルフールお休みします」と書かれた画像を投稿している。

「エイプリルフール自粛」には賛否

   ツイッターには、エイプリルフールそのものを自粛すべきとの意見がある。

「たしかに、今年のエイプリルフールにはとんでもないデマが流布してパニックになりかねない。今のうちにエイプリルフール自粛の空気を作っとかないと」
「お互いの平和と安全のためにも、今年は自粛がいいよね。小さなウソでもシャレにならない可能性が高いし」

   半面、エイプリルフール自体を自粛する必要はないのではないかとの反論も。

「正解はない。だけど、#エイプリルフール自粛 は行き過ぎだと感じるな。生きていく上で、ユーモアは大切」
「しょーもない嘘は確かにやめた方がいいけど、年に一度の企業やアプリゲームのネタ祭りが楽しみなので、エイプリルフールそのものまで自粛しないでほしいなぁ」

   令和初のエイプリルフールは、例年以上に情報の見極めや冷静な判断が求められそうだ。

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
March 31, 2020 at 03:40PM
https://ift.tt/2w0n77C

乙武洋匡「コロナ関連の嘘だけはやめに」 エイプリルフール前に著名人が次々と警告 - J-CASTニュース
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「料理のマスカスタマイゼーション」を目指してロボットまでつくる、ある有名シェフの挑戦|WIRED.jp - WIRED.jp

科学を応用した分子ガストロノミーと呼ばれる調理法で知られ、英国で最も有名なシェフのひとりであるヘストン・ブルメンタール。そんな彼が、このほどロボットを開発するスタートアップに参画した。新しい挑戦の目標は、料理のマスカスタマゼーションを実現させることにある。

WIRED(UK)

Heston Blumenthal

実験好きで知られるシェフが、サンドイッチやサラダの“マスカスタマイゼーション”を目指すスタートアップのKarakuriに役員として参画した。PHOTOGRAPH BY DANIEL STIER

英国で最も有名なシェフのひとりであるヘストン・ブルメンタールは、小さなノートをパラパラとめくっている。そのノートにはスケッチのほかに、美しい筆跡のメモが書かれている。

そしてあるページで手を止め、肉太の線で描かれた複雑な殴り書きを指し示した。よく見ると、人間の頭蓋骨の形であることがわかる図だ。「23度なんです」と、ブルメンタールは言う。「背骨が頭蓋骨に入り込む角度は、地軸の傾きと同じなんですよ」

分子ガストロノミーと呼ばれる科学を応用した調理で知られるブルメンタールは、料理に対する科学的かつ多感覚的なアプローチで批評家から絶賛されている。レストラン「The Fat Duck」と「The Hind’s Head」、そしてロンドンの「Dinner」で、彼はミシュランの星を合計6つ獲得している。

ブルメンタールの料理の特徴は、普通とは違う驚きだ。タンジェリン(オレンジの一種)の形をした鶏レヴァーや、トランプの形をしたチョコレートといった料理が有名である。

次なる挑戦はロボットづくり

ブルメンタールは、いろいろなものに幅広く関心を寄せている。彼の会社を数時間かけて案内してもらったのだが、その間に会話の中身は目まぐるしく変わった。トキソプラズマ症(人間が感染すると神経系に問題を起こしうるネコ由来の寄生虫)から恐怖政治、飛行機の機内安全ヴィデオへのイライラまで、といった具合である。

そんなブルメンタールの最新の取り組みは、ロボットづくりだ。彼は2019年10月、ロンドンに本拠を置くKarakuriの役員に就任した。レストランの厨房にロボットアームを導入しようとするスタートアップだ。

共同創業者のバーニー・ラグとサイモン・ワットは、チップメーカーのARMや音楽業界のユニバーサル ミュージック グループで働いていた。「lastminute.com」の共同創業者で「Founders Forum」の議長を務めるブレント・ホバーマンの支援を受けているKarakuriは、これまでに700万ポンド(約9億6,100万円)以上の資金を調達している。西ロンドンのハマースミス近くにある元自転車工場で、従業員20人が働いている。

デモンストレーションのひとつではロボットアームが回転・旋回し、自動販売機から量り売りのお菓子を集めている。別のデモンストレーションでは、正確な量のヨーグルトとグラノーラがシリアルボウルに入れられていく。

このシステムは、最終的にはレストランやカフェ、サンドイッチショップでの食品のマスカスタマゼーションを可能にするだろうと、ラグは言う。そのうち大手サンドイッチチェーンでも採用されるかもしれない。

「人々はアレルゲンに敏感になっていますし、食べ物で意識にどういう影響があるかについても敏感になっています」と、ラグは言う。「そのせいで食品業界は日々、大きなプレッシャーを受けています。以前よりも配慮がたくさん必要になるからです」

Heston Blumenthal

PHOTOGRAPH BY DANIEL STIER

さらなる食のカスタマイズのために

Karakuriの技術は、工場の組み立てラインにある既存のロボットアームをベースにしている。そのなかで鍵を握る強みは、ロボットアームまわりのインフラ開発と、さまざまな特性をもつ異なる食材を扱えるディスペンサーづくりだろう。

例えば10gのマヨネーズを絞り出すには、容器をきっちり何秒だけ押せばいいのか。あるいは、ハチミツの粘度が保管時の温度によってどう変わるかといったデータだ。

ネットスーパーのOcadoはKarakuriに600万ポンド(約8億2,400万円)を投資し、近いうちに実験用キッチンに1台のロボットアームを導入する。注文に応じて食事をカスタマイズし、家庭に配送できるようにするのが狙いだ。

だが、いまのところKarakuriが焦点を絞っているのは、注文品を素早くつくって提供しなければならないタイプの店の問題解決である。人々が昼休みにサンドイッチを買いに立ち寄るような店のことだ。「こうした飲食店は性質上、仕事がとても反復的でつらいものになり得ます。注文に合わせたカスタマイズを強化する動きは、こうした仕事をより退屈で難しいものにしてしまいます。結果として人々は、この手の仕事を選ばなくなります」と、ラグは指摘する。

チェーン店やスーパーマーケットは、特定の日にどんな具材のサンドイッチが売れるのか、うまく予測できるようになっている。だが、それでも間違うことはある。「フードチェーンでは大量の無駄が出るのです」と、ラグは言う。

ロボット工学とAIのインパクト

こうしたなか、カスタマイズは効率の改善に役立つ。現場にセンサーを採用することで、ロボット工学はビッグデータの利用を加速させるだろうと、ラグは語る。「ものがどこにあるのか、それがどのような状態にあるのか、いつ育てられたものなのか、それらを知ることが重要です。データによって得られる利点の多くは、サステナビリティにかかわることなのです」

ブルメンタールは最終的には、ロボット工学と人工知能(AI)がより大きなインパクトをもたらしうると期待している。「わたしたちは食べ過ぎています。食べ物に感謝せず、食べ物を捨てています。わたしたちは食べ物との関係を変える必要があります」

コネクテッドセンサーとロボット工学は、さまざまな未来を実現できる。例えば、体や腸内細菌が特定のタイプの食べ物にどう反応するかをリアルタイムで追跡したり、心の幸福度に応じて食事内容が自動的に考えられたりするようなことだ。

しかし、それは「食べるべき食品」を人々に“処方”するようなものであってはならないと、ブルメンタールは言う。「スピルリナを食べろとか、砂糖を飲んだり食べたりしてはいけないとか言っているわけではありません。ただ、自分の姿を鏡に移し、自分自身をもっとよく知る機会を提供するということなのです」

人間には人間の仕事を

サンドイッチやサラダだけの話ではない。ミシュランの星を獲得するレヴェルのシェフたちもロボット工学によって、より自由でクリエイティヴになれるとブルメンタールは言う。つまり、人間には不可能なレヴェルで正確に測ったり、常に一定に複製したりといった、以前にはできなかったことに挑戦できるようになるというのだ。

「知らず知らずのうちにわたしは、いま世界に存在するなかでも最も一貫して正確で、リニアに駆動されるレストランシステムをつくっていたのです」と、ブルメンタールは言う。「これからは、ロボットのほうがはるかにうまくできる計測はロボットにやらせて、人間には人間の仕事をしてもらいましょう」

※『WIRED』によるロボットの関連記事はこちら

RELATED

SHARE

Let's block ads! (Why?)



"有名な" - Google ニュース
March 31, 2020 at 03:00PM
https://ift.tt/2QYTcnx

「料理のマスカスタマイゼーション」を目指してロボットまでつくる、ある有名シェフの挑戦|WIRED.jp - WIRED.jp
"有名な" - Google ニュース
https://ift.tt/2TUauVh
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「確かに似てますね!」「この特徴は完全に……」 川口春奈、ミルクボーイ内海そっくりな幼少期ショットがぷくぷくかわいい - ねとらぼ

 女優の川口春奈さんが3月31日、幼少期の写真をInstagramで公開。姉からお笑いコンビ「ミルクボーイ」の内海崇さんに似ているといわれた1枚だそうで、ファンからは「ちょっと似てるのわかります」「ほな、川口春奈の赤ちゃんのとき違うかぁ」など反響が寄せられています。

 「babyのとき」とコメントを添えて、ぷくぷくした赤ちゃん時代の写真をアップした川口さん。「ミルクボーイ内海さんに似てない? と姉から送られてきました」と姉からまさかの指摘を受けたことを明かしましたが、川口さんは嫌がるどころか「光栄です!」とM-1チャンピオンに似ている事実が誇らしかったようです。

 内海さんといえば、小太りの体形にダブルのスーツ、そして何より昭和芸人をほうふつとさせる“ゴリゴリの角刈り”がトレードマーク。川口さんの幼少期は、赤ちゃんらしいぷくぷく感に加え、まだ髪が生えそろっていない状態が絶妙な“角刈り感”を演出しており、言われてみれば確かに内海さんに似ています。ぷくぷくした角刈り、その特徴は完全に内海さんやないかい。

 ファンからは、「確かに似てますね!」「に、にてる!!!!」「言われると似てるかも」などまさかのそっくり具合に反響が寄せられた他、「この特徴は完全にミルクボーイ内海氏やないか」「ミルクボーイに似てるって言われる? ほな川口春奈とちゃうかぁ」などミルクボーイのネタに乗っかったコメントも多く届いていました。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
March 31, 2020 at 01:40PM
https://ift.tt/39sRcdS

「確かに似てますね!」「この特徴は完全に……」 川口春奈、ミルクボーイ内海そっくりな幼少期ショットがぷくぷくかわいい - ねとらぼ
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「確かに似てますね!」「この特徴は完全に……」 川口春奈、ミルクボーイ内海そっくりな幼少期ショットがぷくぷくかわいい - ニコニコニュース

 女優の川口春奈さんが3月31日、幼少期の写真をInstagramで公開。姉からお笑いコンビミルクボーイ」の内海崇さんに似ているといわれた1枚だそうで、ファンからは「ちょっと似てるのわかります」「ほな、川口春奈赤ちゃんのとき違うかぁ」など反響が寄せられています。

【画像】からの育成大成功

 「babyのとき」とコメントを添えて、ぷくぷくした赤ちゃん時代の写真をアップした川口さん。「ミルクボーイ内海さんに似てない? と姉から送られてきました」と姉からまさかの指摘を受けたことを明かしましたが、川口さんは嫌がるどころか「光栄です!」とM-1チャンピオンに似ている事実が誇らしかったようです。

 内海さんといえば、小太りの体形にダブルスーツ、そして何より昭和芸人をほうふつとさせる“ゴリゴリの角刈り”がトレードマーク。川口さんの幼少期は、赤ちゃんらしいぷくぷく感に加え、まだ髪が生えそろっていない状態が絶妙な“角刈り感”を演出しており、言われてみれば確かに内海さんに似ています。ぷくぷくした角刈り、その特徴は完全に内海さんやないかい。

 ファンからは、「確かに似てますね!」「に、にてる!!!!」「言われると似てるかも」などまさかのそっくり具合に反響が寄せられた他、「この特徴は完全にミルクボーイ内海氏やないか」「ミルクボーイに似てるって言われる? ほな川口春奈とちゃうかぁ」などミルクボーイのネタに乗っかったコメントも多く届いていました。

その特徴はミルクボーイ内海さんやないか(画像は川口春奈Instagramから)

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
March 31, 2020 at 01:51PM
https://ift.tt/2UvICa0

「確かに似てますね!」「この特徴は完全に……」 川口春奈、ミルクボーイ内海そっくりな幼少期ショットがぷくぷくかわいい - ニコニコニュース
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

寝屋川中学生殺害事件・山田浩二被告「再び控訴取り下げ」の背景事情(篠田博之) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

3月30日、大阪拘置所で山田被告に接見

 3月30日午後、大阪を訪れ、寝屋川中学生殺害事件の山田浩二被告に接見した。その日は朝一番で、横浜拘置支所で植松聖被告に接見。彼がその日に弁護人が行った控訴を取り下げるというので説得をしたのだが、その足で大阪拘置所に山田被告を訪ね、実は似たようなことをしたのだった。ちなみに植松被告への接見報告は下記の記事だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20200331-00170611/

 山田被告への接見も、実は目的は「控訴取り下げ」問題だった。私は3月24日に彼が再び控訴を取り下げたことを書いた速達の手紙を28日土曜日に受け取り、驚いて駆け付けたのだった。ただそれについては極めて微妙な状況であるため、すぐに詳細を書くのは控えていた。

 ところが、3月31日の朝日新聞が朝刊で「寝屋川・中1男女殺害の被告 再び控訴取り下げ」とすっぱ抜き、各社が一斉に取材に動き出した。そしてネットの速報で次々と「再び控訴取り下げ」を報じている。

 まだ事態は流動的であるため全体を公表するのは控えるが、最低限の事実だけは書いておかねばならないと思った。もともと山田被告に接見したことは、前述した植松聖被告接見報告に書いていたのだが、マスコミが一斉報道を始めたので、ここに1本新たに記事をあげることにした。

 そのままでは「再び控訴取り下げ」というニュースが独り歩きすることは確実だったからだ。

30日時点で高裁はまだ取り扱い協議の最中 

 3月31日の朝日の記事はよく読むと割と正確に書かれているのだが、新聞の場合は見出しの印象で決まってしまうので、改めて指摘しておこう。原文は下記だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000004-asahi-soci

寝屋川・中1男女殺害の被告 再び控訴取り下げ

 記事をよく読むとわかるが、控訴取り下げの書類は確かに提出されたのだが、30日時点で高裁はまだ取り扱いを協議している最中だ。

 もともと昨年5月に山田被告は控訴取り下げを行った後、その取り下げを無効とする申し立てを行っていた。そして12月17日に大阪高裁が山田被告の主張を認める決定を行い、それに抗議する検察側と弁護側の激しい攻防戦がまさに佳境に至っていた。

 今回の「再び控訴取り下げ」は、よりによってそういう最中に行われたのだった。裁判所も当然戸惑ったようで、すぐに弁護側に事情を確認するなどしたようだ。弁護側も当然、いろいろな働きかけを行っているようだし、まだそういう流動的な状態の時に、新聞報道が始まってしまったわけだ。

 30日に接見した時、山田被告が「今朝、新聞記者が来たが、篠田さんの接見があるので断った」と言っていたので、朝日新聞が動いているのは知っていた。そして31日に朝日の報道があって、毎日新聞も山田被告に接見。しかし、山田被告は「詳細は話せない」と言ったようだ。毎日新聞はその答えも含めて報道している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000029-mai-soci

大阪・寝屋川の中1男女殺害 死刑判決の被告、再び控訴取り下げ

 各社とも一斉に後追いしているが、弁護士も取材に応じていない。問題は大阪高裁がどう判断するかだが、そう遠くないうちに何らかの結論は出ることになると思う。

 私はと言えば、30日に山田被告に接見できて、いろいろな事情は理解したが、この1年間やってきたことがへたをすると全て無駄になる怖れもあり、衝撃と脱力感に捉われた。この1年間、弁護団も私も、そして山田被告自身もがんばってきたのに何なのだという思いで、まだ現実を受け入れる気持ちになれていない。

検察・弁護双方の激しい攻防戦の経緯

 今回のニュースは、特に関西ではそれなりに大きく報じられているが、一般の人にとってはとにかくわかりにくいと思う。そこで経緯を少し整理してみようと思う。月刊『創』は山田被告本人の手記を連載しているので、それも今回、ヤフーニュース雑誌などに公開することにした。

 例えば最近の状況については下記をご覧いただきたい。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200325-00010000-tsukuru-peo

寝屋川事件・山田浩二手記 死刑確定者となって生きる意味を考えた

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20200211-00162633/

死刑囚から被告に戻った寝屋川殺人事件・山田浩二被告の獄中手記 

 昨年5月に山田浩二被告が控訴取り下げ無効申し立てをした当初は、法曹関係者の間でも、いったん確定した死刑判決を覆すのは無理だという見方が多かった。でも、現実はそうでなかった。

 2019年12月17日に大阪高裁(第6刑事部)が無効申し立てを認める決定をくだした。検察はそれに対して特別抗告。しかし、最高裁が2月25日にそれを却下。一度閉ざされた控訴審が再び開かれる可能性が出てきたのだった。

 しかし、その特別抗告と別に、検察側は高裁に対して「異議申し立て」の手続きも行っていた。控訴取り下げ無効の決定をくだした第6刑事部と異なる大阪高裁第1刑事部にそれは付されていたのだが、何とこちらは、12月の決定が「合理的な根拠を示していない」として、3月16日、第6刑事部に審理を差し戻したのだった。

 それに対して弁護側が3月23日、それを不服として最高裁に特別抗告を行った。これはマスコミの知るところとなり、一斉に報道が行われた。 このあたり、非常にややこしい。

 いずれにせよ弁護側と検察の双方の激しい攻防戦が展開され、事態は重大局面を迎えていたのだった。

前代未聞の攻防戦のさなかに今回の事態が

 これ自体が前代未聞の展開なのだが、よりによってその重大局面のさなかに今回の新たな事態が起きてしまったわけだ。

 山田被告は12月17日の高裁決定によって処遇が未決と同じに戻され、接見が可能になった。さらに最高裁の決定でその流れは加速したと言えるのだが、しかし、今回3月16日の差し戻し決定で、再び事態は変化した。大阪拘置所も前例がないだけに、何らかの決定が出るたびに頭を悩ませているに違いない。

  

 寝屋川事件は、被告が黙秘していたこともあって、動機解明も不十分だし、わからないことがたくさんあった。だからボールペンをめぐる喧嘩で控訴審が取りやめになるなど、本来あってはいけないことだと思う。事件の真相を解明するという大事な目的からいえば、控訴審を行うのは当たり前だと思う。

 でも実際にはこの問題、二転三転の末に重大局面を迎えている。

 植松被告も山田被告も「控訴取り下げ」が問題になっているのだが、死刑になることがわかっていながら被告が控訴を取り下げてしまうという状況がこんなに頻出することを、もともと司法システムは想定していないかもしれない。

 控訴取り下げが死刑に直接関わっている2人に同じ日に接見したことで、3月30日は何とも重たい気分になった。

 今回の事態については、追って情報をあげていこうと思う。

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
March 31, 2020 at 01:50PM
https://ift.tt/2QXHIkk

寝屋川中学生殺害事件・山田浩二被告「再び控訴取り下げ」の背景事情(篠田博之) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Monday, March 30, 2020

ウェイドが考える、スリーでもハンドリングでもないカリーの最大の強みとは? - バスケットボールキング

ウェイドが自身のインスタグラムライブにて、カリーのプレーに触れた[写真]=Getty Images

某ストリートメディアのシニア・エディターを経験後、独立。ひとつのカルチャーとしてバスケットボールを捉え、スポーツ以外の側面からもNBAを追いかける。

 新型コロナウイルスの影響でNBAは中断。通常であればレギュラーシーズンの佳境に突入しているはず、選手たちはロックダウンにより練習もままならない状況で、自宅で思い思いの時間を過ごしている。

 最近では『SLAM』が人気シューティングゲーム『Call of Duty』のエキシビションマッチを主催し、ベン・シモンズ(フィラデルフィア・セブンティシクサーズ)やジョシュ・ハート(ニューオーリンズ・ペリカンズ)、ドノバン・ミッチェル(ユタ・ジャズ)がプロゲーマーらと対戦するイベントが話題となっているが、時間を持て余してる選手たちの中にはライブ配信でファンとの交流を楽しんでいる者もいる。

 引退したドウェイン・ウェイド(元マイアミ・ヒート)も例外ではない。妻のガブリエル・ユニオンとインスタグラムライブを実施した“フラッシュ”がさまざまな質問に返答する中、もちろんファンたちはNBAの話題で盛り上がる。そこでステフィン・カリー(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)の名前が挙がると、まず妻のユニオンが以下のように切り出した。

「みんなも話しているけど、確かにステフは素晴らしいシューターだと思う。ただ、私は何が言いたいかと言うと……ステフ・カリーは最高のシューターの一人だけど、彼は実際の生活においても、みんながイメージするステフ・カリー、そのままなんですよ」

 それに夫のウェイドが続ける。

「彼は世界で最もナイスな男だよ。多くの人がスリーやボールハンドリングについてばかり話すけど、ステフの最高の強みはオフ・ザ・ボールで絶対に止まらないことだ。みんな知っていると思うけど、彼はボールを持ったら一番危険な選手だ。考えたらヤバいことがわかるよね? なぜなら、彼がボールを持ったら最後、彼はガード不可能だからね」

 そして、ウェイドは独自の分析をさらに噛み砕く。

「彼がボールを持っていない時は、(スリーやボールハンドリングのことは)忘れるべきだ。彼のコンディション調整や体型、そして走り方を見ればわかるが、彼はリップ・ハミルトン(元デトロイト・ピストンズほか)やレイ・アレン(元ボストン・セルティックスほか)のようなタイプの人間だよね。つまり、彼がボールを持った瞬間、彼は驚異となるんだよ」

 ウェイドのいうカリーのオフ・ザ・ボールの動きについては、いくつかの例がある。例えば、以下のプレー。

 ボールを保持していたカリーはショットにいけない状況下となり、一度味方にボールを委ねる。そして、そのままコーナーへと移動し、フリーズしてスリーを匂わせる。しかし、停止は束の間、そこからカットインすると見せかけて逆サイドまで回り込み、最後はチェックに遅れたディフェンスを冷静にいなして、得意のスリーでスコア。

 カリーのランニングはただフリーになるだけではなく、ディフェンスを撹乱させ、時にはボールに直接的な関与をせず、数字にならないアシストを記録することもしばしば。これも無尽蔵のスタミナがあってこそだが、足を止めないというシンプルな行いがトップの世界でも驚異になることは、ウォリアーズの#30が身をもって証明している。それをウェイドが自宅の椅子に座りながら話しているのだから、疑うことのほうがナンセンスなのではないだろうか。

文=Meiji

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
March 31, 2020 at 01:06PM
https://ift.tt/3dH2ZIU

ウェイドが考える、スリーでもハンドリングでもないカリーの最大の強みとは? - バスケットボールキング
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

川口春奈、ミルクボーイ内海と激似ショットに「光栄です!」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

 1枚の写真を投稿した川口は「babyのとき」と説明し、「ミルクボーイ内海さんに似てない?と姉から送られてきました。光栄です!」と、意外なそっくりさんを明かした。

 確かにおでこの広さや髪型は内海に酷似。

 フォロワーからは「この特徴は間違いなく内海さんやな」「ちょっと似てるのわかります(笑)」「確かに似とる」「そんなもんみるくぼーいで決まりや」「はるなぼーい」「角刈りですか」「ミルクbaby」「この頃から美人さんの素質は備わっていたんですねー」「めっちゃかわいい」などの反応が上がっている。

ENCOUNT編集部

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
March 31, 2020 at 11:59AM
https://ift.tt/2QWS440

川口春奈、ミルクボーイ内海と激似ショットに「光栄です!」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

眉が上手く描けないならスタンプすればいいじゃない!? 「アイブロウスタンプ」を実際に使ってみました - Pouch[ポーチ]

左右対称の美しい眉が簡単に描けたら……と思ったことはありませんか? 顔の印象を決める眉って、左右対称に描くのが本当に難しいんですよね。

そんな乙女の悩みを解消するアイテムが発売されているそう。なんでも、理想の眉の形をスタンプできる「アイブロウスタンプ」=「眉スタンプ」なんだとか!

でも、「眉スタンプ」って一体どうやるの? 本当にキレイな眉が簡単に完成するの? 貼り付けたような不自然な眉になったりしない? ものすご〜く気になったので、実際に使ってみました。

【一体型で収納しやすいケース】

KISS NEWYORK(キス ニューヨーク)の「ニューアイブロウスタンプ」はスタンプ型のアイブロウ。自然な形の「アーチ眉」・トレンドの「ストレート眉」の2種類の形があるのですが、今回は「アーチ眉」を選んでみました。

楕円形のケースのサイドに、眉の形のスタンプが収納できるようになっていて便利です。磁石が入っていて、ケースとスタンプを近づけるとぱちっとキレイに収まります。

ケースをパカっと開くと、中には鏡とパウダー・ブラシが。

パウダーは「ナチュラルブラウン」と「ブラウン」の2色展開ですが、今回私が使うカラーは「ナチュラルブラウン」です。

【確かに理想の眉…!】

まず、どんな形にスタンプされるのか気になったので腕にスタンプしてみます。

確かに、キレイに整った理想的な眉の形。パウダーも濃すぎず薄すぎずのいいカラーなので、これは期待できそうです!

【いざ眉にスタンプ】

ではいよいよ、メイクに使ってみたいと思います。自分の眉に合わせて、目頭からそっと押し当ててスタンプしていきます。

スタンプを外すと……わぁ〜! 確かにキレイな眉になってる〜!!

ただ、このままだとちょっと太めに感じたり、自分の元々の眉と合わない部分もあるので、付属のパウダーやブラシ等で整えていきます。

薄めにスタンプすればブラシでこするだけで消えるので、修正も簡単でした。自分の眉に合わせて細めに整えることも可能です。

【ただしコツが必要】

「すっごく便利♪」と思ったのですが、意外な落とし穴もありました。

それは……慣れるまでに練習が必要ということです。スタンプするのが結構難しくて、自眉の位置からズレてしまったり、左右対称にならなかったり……。

ただ、何度かやっているとコツが分かってきます。コツをつかむまでは練習あるのみ! だと個人的には思いました。

【メリット&デメリット】

実際に数日間使ってみたので、個人的な意見ではありますが、メリットとデメリットをまとめてみました。

<メリット>
・キレイな眉に仕上がる
コツをつかんでしまえば、簡単に左右対称のキレイな眉が出来上がるので、かなり便利です!

・眉のガイドとして使える
薄めにスタンプして後から好きな形に整えることで、キレイな眉を描くためのガイドラインとして使えます。自眉を整えるときに使うのもいいかもしれません。

<デメリット>
・スタンプ後はお直しが必要
「スタンプすれば眉メイクは終了!」ですがそのままだと「スタンプしました」感が強いのでお直しが必要でした。個人的にはあまり時短メイクにはならなかったかなと思います。

・左右対称にスタンプするのが難しい
慣れれば大丈夫ですが、慣れるまでは左右同じ角度に眉をスタンプするのがちょっと難しいです。

・形が変えられない
スタンプなので「好みの形じゃない」「そもそも自眉の形と違い過ぎる」「顔の大きさとバランスがとれない」など、形が合わない方は使いづらいかもしれません。

【アイブロウ難民は試す価値あり】

お値段は1800円(税別)。デメリットもありますが、個人的には慣れてしまえばかなり便利なアイテムだと思いました。眉が左右対称になると、それだけでもかなりメイク上手に見えますよ。

眉が左右対称に描けない、理想の形が分からないと悩んでいる方は使ってみる価値はあると思います! 最初はコツをつかむために練習しながら、ぜひ挑戦してみて下さいね。

参考リンク:KISS NEW YORK
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch

Let's block ads! (Why?)



"確かに" - Google ニュース
March 31, 2020 at 10:45AM
https://ift.tt/2w0PbrD

眉が上手く描けないならスタンプすればいいじゃない!? 「アイブロウスタンプ」を実際に使ってみました - Pouch[ポーチ]
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update